自伝以外読む気になれない フィクションに白けるようになって伝記ばかり読んでいます

年を取ってフィクションに興味が持てなくなりました 自伝や伝記ばかり読んでるのでその紹介など

ユーミンだとか岡林信康とかメジャーからマイナーまで様々な現場で叩いてきたドラマーの一代記 日本の音楽史がちょっと俯瞰した不思議な立ち位置でから語られます

僕の音楽物語 1972−2011 名もなきミュージシャンの手帳が語る日本ポップス興亡史

/平野 肇 

この本はめちゃくちゃ面白いのでぜひ読んでもらいたいです。

ユーミンルージュの伝言吉田拓郎のレコーディングに参加したドラマーの平野さんの自伝です。

平野さんは飄々としながら熱いという不思議な人で、日本の音楽史を傍から眺めるような内容が大変興味深かったです。

特に私が面白かったのが、ユーミンや拓郎のバックで叩いたことがあるというと、ユーミンや拓郎の名前にものすごく食いつく人と、スタジオミュージシャンという職業にものすごく食いつく人がいるけど、平野さんはどちらともちょっと距離を置いてる立場なので反応に困るという部分です。

日本人的にスタジオミュージシャンという存在にも「職人」的なあこがれを感じてしまう人が多いんでしょうね~

弟との関係とか、やりたい事をやると食えない現実とか、音楽にまつわるドラマが淡々としながらもリアルで本当に面白かったです。

私も偶然みたいに出会った本なのですが、本当におすすめです。

 

 

僕の音楽物語 1972-2011

僕の音楽物語 1972-2011